会社員をやめた24歳が、安心を得るためにブログを始める

初めまして、アーモンといいます。

「やりたいことはあんまり決まってないけど、今の仕事は絶対やりたいことじゃない!」

そんな気持ちが高まりに高まって、2022年3月末で会社を辞めました。
現在、だいたい3ヶ月が経とうとしています。

よく話題になる「会社員辞めたらこんなに自由でしかも収入も増えた!」
という状況では全然ないです!

つまりまだ成功はしていないけど(これから頑張るんだ!)、
でも退職したことに1mmも後悔はしていません。

やりたいこととか、夢とかはっきり持ってるわけじゃない。
だけど今の状況はあんまりしっくり来てない。
収入は安定しているけどなぜか漠然と将来が不安。

そういうふうに思っている人たちに、
「なんか大丈夫かも」
みたいな、ちょっとした救いになるようなブログにしたいなと思ってます!

今回は自己紹介がてら、自分がどんな経緯で今の状況に至ったかを書いていきます。
自分語りで恐縮ですが、共感できる部分があれば嬉しいです!!

目次

「就職したらなんだかんだ頑張るでしょ」と思い新卒入社

大学3回生の3月、今は亡き「就活解禁日」を迎えてしょうがなく就活を始めました。

当時から、

  • めちゃくちゃいい暮らしをしたいわけではない(そこまでお金が欲しいわけではない)
  • いろいろバイトしてみたけど、どれも楽しめなかった

などと感じていて、基本的には働きたくないと思っていました。

でも生活するにはお金が必要だし、就職せずにお金を稼げるようなスキルを持っていない。

だから就職するのは仕方がないこととして、ならばできるだけ自分と合いそうな会社へ入ろう、
というモチベーションで就職活動をしていました。

そして何より、受験勉強だとか厳しめな部活などでの経験から
「就職したらなんだかんだで頑張るやろ」という自信がありました。

仕事にやりがいや達成感を感じられない

そんなこんなで第一志望の内装デザインの会社へ入社できました。

社風としては

  • ホワイトを目指している元ブラック企業
  • 上下関係は緩め。上司や先輩は大体気さくで程よい距離感
  • 新人に対しては手取り足取り教育というよりは、
    「とりあえずやってみ。失敗しても責任は俺が取るから」というスタイル
  • プライベートより仕事優先!な考え方の人多め

という感じです。

1年目は実際に失敗もたくさんして苦しくはありましたが、
仕事を辞めたいとは思わず、なんとか頑張れていました。

そして2年目になり、希望部署に配属されました。
上司や先輩も優しく、取引先も仕事のできるいいお客さんで、残業も1年目に比べてかなり減りました。

でも、圧倒的につまらない!!!
こんなことがしたいんじゃない!!!!!!!

それまで色々な案件をして、中には大きなプロジェクトもあったけど、
思えばどれも達成感とかやりがいとかを感じたことなかったなあと気づきました。

褒められたり、評価されても嬉しくない。毎月の給与のためだけに働いている。
自分の中で仕事に対する意義を全く見出せませんでした。

この頃から、「この会社に長くいる意味なさそうだし、もう少しキャリアを積んで少なくとも5年目までには退職かな」と思い始めていました。

他にやりたいことができたかも!?入社2年目で会社を辞める

社会人スクールへ通い始める

ある日、そんなモヤモヤした気持ちを会社の同期に話してみました。

アーモン

仕事が本当につまんなくてさー。
辞めたいとは思うけど、他にやりたいこともあんまないし…。

会社の同期

わかるー!いつまで続くんだろうって思っちゃう!

アーモン

ね!そもそも内装とかにあんまり興味とかこだわりないかもなあ。
ポスターとかチラシのデザインは結構好きなんだけど!

同期

じゃあグラフィックデザインの学校とか行ってみたら!?
週末だけの社会人スクールもたくさんあるし!

アーモン

ほぅ…学校……!!!

同期からの提案には驚きましたが、実際に就活の時に「グラフィックデザイナーとかやってみたいけど、デザインの勉強したことないしな」と思って早々に候補から消していました。

でも、だったら勉強すればいいんじゃないの!?

ちょうどボーナスをもらった後だったので、そのお金を学費に充て、あれよあれよと学校に通い始めました。

毎週土曜日の8ヶ月間だけなので、広い範囲を少しずつ学んでいくという感じでしたが
やっぱり自分で手を動かして何かを作るのって楽しい!


私、これやりたいかも!!

と思えました。

そして退職へ…

そう思い始めていくと同時に、退職願望が強くなっていき、ついに我慢ができなくなりました。

ある在宅勤務の日、パソコンの前には座っているもののメールを開くことも嫌でたまらなくなり、
その時なんとなく「早く辞めたい」と呟いてみたら、何か緊張の糸みたいなものが切れたのか涙が止まらなくなりました。

その日から

「早く辞めたい」
「逃げなきゃいけない」

という気持ちが固まっていき、
2年目の9月ごろに上司に相談、約半年後の3月に退職しました。

会社員を辞めてからの3ヶ月間

1ヶ月目:自由で最高!と思ってたらなぜか個人事業主になった

晴れて無職となり、メールや電話の通知音に怯えなくても良い日々に感動を覚えていました。

友達から当日誘われた食事も即行ける!
昼からビール飲める!!
自由って最高!!!!

一応、なんも考えてなかったわけではなく、以下のような予定を立てていました。

  • 基本的には貯金を切り崩して生活(貯金は生活費半年分ほどありました)
  • 離職から4ヶ月目から6ヶ月目までは失業保険をもらう
  • その間に作品集を作成して転職活動
  • 10月から新しい会社へ!

まあまだのんびりしてていいなと、のらりくらりと過ごしていたら、元上司から連絡が来ました。

元上司

うちの会社がイベントに出るんだけど、
それのチラシデザインやってくれない?

アーモン

えっ…どゆこと…?

話を聞くと、ちゃんと会社からお金が出る仕事のご依頼でした(最初タダ働きかと思ってた)。
その上司は退職の相談をしたときも結構応援してくれていて、今回も私を思ってのことだったと思います。

「ぜひやらせてください!」とその場で返事はしたものの、
よく考えると会社と取引するということは、個人事業主にならなきゃいけないな…?
確定申告とかあるんだよな…?

というか失業保険もらうつもりだったけど、貰えないってことか…?
(後から知ったのですが、開業届を出す前に失業届を出せば手当を受けれるみたいです。)

でもでも、せっかくの機会だ。

何より、そもそも会社に本当に入りたいのか?
会社に入らなきゃできないような大層なことをやりたいのか?

会社員はもう経験したんだし、今度はフリーランスを経験してみて、
合わなかったらまた会社員になればいいじゃないか!

というわけであれよあれよと諸手続きをし、チラシのお仕事を進めていきました。

その間に、実績と経験作りのためにランサーズなどのクラウドソーシングにもいくつか提案していました。

2ヶ月目:昼夜逆転生活で全くやる気が出ない

新しい可能性にワクワクしながら、無事にチラシデザインの仕事も納めることができました。

ところで!私はずっと気になってたことがありました。

アーモン

朝起きて夜寝る生活って、本当に私に合っているのか??

以前、「朝型か夜型かは遺伝子から影響を受けている」というような話題を耳にしたことがあり、
無職になったら試してみようと思っていたのです。

時間は気にせず、起きたい時に起きて寝たい時に寝る。
しばらく生活していたら、どこかの時間帯で生活リズムが安定するはず!

そう思って2週間ほど、夜に起きて次の日の昼に寝るリズムになった頃、
私はベッドの上から動けずにいました。
やることといえばアニメやYoutubeを見たり、漫画読んだりゲームをしたり。

グラフィックデザインの仕事は、自分の引き出しが少なすぎて思うように取りかかれず、放置してしまってました。

最後にいつ食事をしたのか、何日お風呂に入っていないのかもわからない。
友達からのLINEを見ることすら億劫で5日間ほど放置していました。

流石にやばい!と思って、なんとか生活を立て直していきました。

この辺の話はまた別の記事で詳しく書きたいと思います!

3ヶ月目:やりたいことでお金を稼がなくてもいいかもしれない

やっと常識の範囲内の生活リズムに落ち着いてきて、今後の生活のことについて真剣に考え始めました。

「デザイナーとして生活費を稼ぐまでにどのくらいかかるんだろう」
「それまで持つのか?」
「お金が足り無さそうならバイトすればいいか…でもそれって雇われているという点で会社員と変わらなくない?」
「ていうかたとえデザイナーになったとしても、労働として何かを作るよりも、自分が作りたいものを作りたくない?(それをデザインと呼ぶのかはさておき)」

いろいろと自分の中の欲望や信条などに耳を澄ませ、しかし現実も出来るだけ見つつ、考えました。

その中で「やりたいことでお金を稼がなくてもいいよね」と気付きました(当たり前かもしれませんが、私にとっては大きな発見でした)。

多分いつの間にか、
「会社を辞めてまでやりたいことなら、さぞ大層なことだ。」
と勝手にプレッシャーに感じていたんだと思います。

結論を整理するとこんな感じ↓

  • やりたいこと(デザインとか物作り、などなど)はやりたい
  • お金も必要
  • お金を得るためには基本的には働かなきゃいけない
  • 苦手な労働もあるしそれは本当にしたくないけど、苦手じゃない働き方もあるはずでそれならしてもいい
    (やりたいことで稼がなくてもいい)
  • そして最終的には不労所得で生活できるようになりたい!(いわゆる(セミ)FIREというやつです)

そして、「苦手じゃない労働」としてUberEatsを始めました!

まだ初めて2週間くらいなので様子見ですが、体力的には疲れるものの精神的には全然大丈夫!
自分のやったことがそのまま金額に出ますし、時々チップもいただけた時は本当に嬉しいです。

まだまだ経済的には不安定ですが、
「自分の責任を自分で取れる」「自分が動けば絶対になんとかできる」という状況に安心できています(ここの感じ方は本当に人それぞれだと思います)。

経済的・精神的に安心するためのブログを始める

UberEatsを始めたものの、やはりそれだけでは心許ない。

いろいろと調べると、やたらとブログ運営を推される!
ブログは、更新はし続けなきゃいけないけど、継続すれば自分の資産になるとのこと。

ブログってなんだか自分が書きたいから書いてるふりして、本当は嘘ばかりなんじゃないのか?
とか思ってましたが、

「稼ぐことに焦点を当てるとアフィリエイトは外せないけど、それをメインにしなくてもいい。
いろんな記事があってもいい。」

という意見もあり、なんだかこれはやってみたいぞ、と思ってきました。

頑張って続けていって、収入が入るようになれば経済的な安心につながるし、
こうやって自分の考えを整理してみるのは精神的な安心にもなるな。

何はともあれ、やってみるぞ!
というわけであれよあれよとブログ開設です。

まとめ:会社員をやめた24歳が、安心を得るためにブログを始める

ここまで読んでいただきありがとうございます!

この通り気が変わりやすく、衝動であれよあれよとことを進めてしまいます。
行き当たりばったりで迷うことも、行ってみたらなんか嫌で逃げることもあると思います。

そんな様子をみなさんに見て頂けたらなと思います!
そして「不安だったけど、なんか大丈夫かも」って思ってくれたら嬉しいです。

それではまた次の記事で!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる